9/21サイクリングレポート
今日はホンワカ初級サイクリング…
何ていうのはサイクリングに慣れた方々の感覚。
50㎞という距離への初挑戦
集団走行の初体験
街中を走る初体験
皆さんも初めて皆と遠くまで走った時の
ドキドキを覚えていますか。
そんな初めてドキドキの機会を
中級サイクリングも完走しておられる
SHNさんとKYMさんが優しくエスコート。
皆さんのお手本になる方が
一緒に走ってくださり感謝です♪
集団走行は、ドラフティング
(一丸となってみんなで楽に走る)の効果
もあるのだけれど
私としては、交通社会の中に
溶け込む技術としても身に着けてほしい。
例えば
路駐している乗用車を避けて通るのは
比較的簡単だとしても、
長いトレーラーをを避けて通るのは困難。
自転車の長い隊列を車が抜くのは意外と難しく
失敗すれば皆さんが怪我してしまう。
皆さんの安全のため。
また集団走行が出来ていても、
皆の安全が損なわれたり
余計に疲れてしまってももったいない。
だから練習しましょう。
出来るようになれば、
仲間と楽しく、もっと楽に、遠くへ
走って達成感を
大きく感じることができるように
なりますからね。
先ずは集団走行の練習
最初は
サイクリングを楽しむための心構えから始まり
(モラルなきサイクリングは暴走族と同じ)
走るライン(車道のどこを走ればよいのか)の判断
手信号の確認
集団での加速・等速・停止の一連の動作
それらを安全な場所で練習。
よし。纏まりが出てきたぞ。
皆慣れてきたね。
それじゃぁ明石海峡大橋に向かって出発しようか。
まとまりある隊列の並びは
私の考えはこう。
1人目
メンバーの中でかなり強い。道に詳しい。エスコートが上手。
2人目
メンバーの中でかなり強い。一人目の指示があれば代わって牽引ができる。
中間
守りたい方。
最終走者
メンバーの中でかなり強い。道も詳しく、視野も広い。メンバーの様子を観察できる。メンテナンス技術も高い。もし放置しても全て自力で処理できる。
実走
今日は片道20㎞を国道を使っての走行。
車線も多く、路側帯も比較的広めだから
スマートに真っすぐ走っている限り
危険性は少ないが
サイクリングがもう習慣化している方からすると
街中って感じが少し窮屈な道かな。
しかし
初めてのパーティーとは思えないくらい
みんな上手な纏まり感だね。
播磨町を出発して西明石を通り過ぎ
「え?もう明石?」の声w
大蔵谷で海の向こうに見える
明石海峡大橋を見て気分高揚。
そしてすぐに明石海峡大橋の下の公園に到着。
やったー。ゴール♪
記念撮影とおやつタイム。
今日は絶好の天気で、
海風も気持ちよく気分も最高。
おやつ美味しい♪
復路
帰る途中
大蔵海岸から海をもう一度眺めて
安全に帰ります。
疲れている皆を気遣ってくれたSHNさんが
良い道に変更してくれた。
ありがたい^^
帰りはなんかあっという間についちゃったね。
皆から一言ずつコメントを頂いて
笑顔の解散となりました。
朝の集団走行の練習から
サイクリングを含めてちょうどお昼。
ご自身の頑張りを称えながら
皆さんどうぞ美味しいお昼ご飯を食べてくださいね。
これからも成長を楽しんでいきましょう。